VIBRATION DAMPING STRUCTURE制振構造
制振構造とは
制振構造は、地震のエネルギーを制振部材(ダンパー)で吸収することにより建物が負担する地震力を低減する構造形式です。
建物の負担を低減するため、耐震構造に対して被害が小さくなるというメリットがあります。
ただし、免震構造とは違い、地震による加速度を低減する効果は期待出来ないため家具の転倒等、居住性は免震構造より劣ります。
制振構造は主に超高層RC造住宅、超高層S造オフィスなどの高層建築物に地震・風揺れ対策として用いられます。
大規模な地震に見舞われた場合
従来の『 耐震構造 』
被害 大
『 制振構造 』
被害 小
制振部材の種類
制振部材は建物に減衰(揺れの低減、収束)を付加することが出来る材料です。
種類は様々ありますが、代表的なものを下図に示します。
設置する建物の架構特性を把握し、その建物に最適な制振部材を選択します。
時には複数の種類を組合せて採用することもあり、制振部材を設置することで建物の耐震性能を高めます。
-
アンボンドブレース(ひずみ依存型)
-
粘性体制振壁(速度依存型)
-
オイルダンパー(速度依存型)